Windows Phone ハンズオン通信 Vol.1を発売しました

火曜日 , 30, 9月 2014 Leave a comment

ついにWindows Phone ハンズオン通信 Vol.1 – Microsoft Azure Mobile Services特集 –のKindle版を刊行しました!!
Windows Phone ハンズオン通信 Vol.1 - Microsoft Azure Mobile Services特集 -

 

Microsoft Azure Mobile Servicesの入門的なセッションを集めた内容なので、深く踏み込んだ内容ではないですが、手を動かして軽く触ってみたいという方におすすめな内容となっています(価格もお手軽328円=3ドルです)。

(以前に発売したVol.0もKindle化しましたが、内容としてはVol.1に収録されているものなのでVol.1を購入いただければ不要です。コレクターの方はどちらもお買い求めくださってかまいません)

 

ここまで色々と苦労があったので発刊までの流れを書いてみます。

 

Vol.0発刊まで

 

2014年3月26日にセッションを行った内容を基に試しに1セッションを電子化したVol.0を出してみようということで話を進めました。

スライドがあるから作業は楽だろうと楽観して始めましたが、勉強会のスライドは情報を詰め込むと読みにくいため、スライドの情報は要点だけにして言葉で補足してハンズオンを行うため、文章として意外と書き起こす必要があることがわかりました。

 

それ以外にも電子書籍化するうえで、デザイナーの方がレイアウトや表紙に苦労したようです。

(作業の大半がここかも)

 

この時点ではKindle対応が難しく、色々とKindle以外の販路を探した挙句、電子書籍という形ではなく、デジタルデータとして販売するgumroadというサービスを選択しました。

(色々な電子書籍サービスを試してみましたが、ePubデータをアップデートするとデザインがずれたり、思うようにアップロードできなかったりとエラーを繰り返した挙句の「もうそのまま元のePubデータを販売しよう」という選択)

 

Vol.1発刊まで

 

Vol.1は複数人のセッションをまとめるということで、それぞれの予定を調整しながら進めて行きました。

自分の担当分はすでにVol.0としてある程度終わっていたので、調整役として動きやすかったというのは助かりました。

 

編集する人って大変ということが素人ながらにわかりました・・・。

 

Vol.0の経験から今回はKindleで出版したいと考えていました。

理由は色々あって、

 

「一番ダウンロードされるであろう」

「複数の媒体で出すと収益となる最低金額の制限で分散されて面倒」

「APIなどがそろっていて便利」

 

というわけで、Kindle対応のmobi形式で作成してもらったのですが、なぜかアップロードできない。

こんな感じのエラー(原因わかりづらい・・・)。

 

ファイルの処理中に問題が発生しました。このエラーは、Amazon以外の変換ツールで作成されたMOBIファイルで多く発生します。別のフォーマットで本をアップロードするか、またはサポートされているいずれかの変換ツールを使用してください。詳細については、https://kdp.amazon.co.jp/help?topicId=A2GF0UFHIYG9VQ&ref_=fg” target=”_blank”フォーマットガイドを参照してください。

 

001

 

よくよく確認すると変換ツールでWorningが出ていて、それを解消したところアップロードできました。

(Warning無視しちゃダメみたい)

 

みんなお疲れ様

 

色々問題はありましたが、なんとかKindleでの出版にこぎつけました。

セッションを文書化してくれた神守さん、ゆきらぼさん、表紙デザインとEPUB化に尽力いただきました川谷製作の川上さんお疲れ様でした!!

 

Windows Phone ハンズオン通信 Vol.1 - Microsoft Azure Mobile Services特集 -
Windows Phone ハンズオン通信 Vol.1 – Microsoft Azure Mobile Services特集 –

 

Windows Phone ハンズオン通信 Vol.0

Windows Phone ハンズオン通信 Vol.0


Please give us your valuable comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください