Windows 8でキーボードが英語(101)キーボードと認識されたら

木曜日 , 5, 9月 2013 Leave a comment

 これはたまにある問題で@が押せないとか、半角/全角が効かないなどの初期症状に襲われます。

 OSインストール直後によく起こる現象ですが、

 

  • キーボードのドライバを更新する
  • IMEの設定で日本語がない、もしくは優先順位が低ければ追加ないし変更する
  • レジストリを書き換える

 

 (参考:Windows 8 でキーボードが英語配列キーボードとして認識される)

 http://support.microsoft.com/kb/416037/ja

 

 などの回避方法があります。が、まずその前にマイクロソフトアカウントでログインするのに@マークを打ちたい場合があります。

 その場合は以下のリンク先の画像のように日本語キーボードの対応した位置にあるキーを押して入力しましょう。

 (@マークはShift+2です)

 

 (参考:)JP106からUS101キーボード対応図

 http://www.h4.dion.ne.jp/~hanbei/keyb.htm

 

 インストール中はそもそもネット見れないじゃんというのはスマフォとかサブPCで回避しください・・・。

 

 


Please give us your valuable comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください